薬指がいつも当たるという人は

お知らせ | 2020年05月15日

こんにちは。細幅靴Chochotteの菊池です。
今日は薬指が当たる方にちょっと注意してみてほしいことをお話します。

指の問題じゃないかも

過去の私がそうだったんですが、いつも靴を履くと薬指の第一関節が靴に当たって、必ず靴ずれからマメになり、ますます当たるようになるというのがお決まりコースでした。
これを読んでいただいている方の中にも多いんじゃないかな~と思います。
で、実はこれ、指の問題とか、サイズの問題じゃない可能性もあるのです。
まずこちらの画像を見てみてください。

①薬指が当たる足

細い棒の先を床の薬指のところに当てています。
ちょっと親指が外反では?という感じもありますよね。

次にこちらの画像です。
①からあることをしただけなのですが、足の形が全然違います。

②薬指が当たらない足

薬指が棒を当てた位置から離れて、親指もまっすぐに伸びていますね。
棒はさっきと同じ状態で動かしていません。
足にあることをしただけです。

さて「あること」とは何でしょう?

土踏まずが荷重で潰れていませんか?

今度はこちらの画像をご覧ください。これは画像①薬指が棒に密着していた時の土踏まずです。横から見たら潰れてしまってアーチが全然ありません。

画像①の時の土踏まず

体重をかけると足首が内側に倒れてしまう方は、特にこうなりやすいです。
土踏まずが潰れて指全体が外側に流れ、薬指が靴に当たってしまい、親指も外反してしまうのです。

靴の履き口の土踏まずあたりが開いてしまう方も、その可能性がありますのでチェックしてみてくださいね。

出来れば姿見で正面から見た時の脚の長さにも注目してみましょう。
潰れる方の脚はもう一方の脚より短くないですか?

そしてこちらが、薬指が棒から離れて親指がまっすぐに伸びた時の土踏まず。同じ足なのにアーチがありますよね。

画像②の時の土踏まず

そう、「あること」とは「土踏まずを持ち上げる」ことでした。
土踏まずが持ち上がることによって、指全体の位置が変わるのです!

土踏まずを自力で持ち上げる

自力でなんて無理でしょーと思うかもしれませんが、素足で挑戦してみてください。体重がかかり切った状態だと難しいので、少し重力を上に抜く感じにして、足裏の筋肉をきゅっと寄せると土踏まずが持ち上がってくれます。
この時の足裏にかかる重力が軽い感じ、覚えておきましょう。

そして一度持ち上がった土踏まずを元に戻すと「ドスン」と音がするんじゃないかと思うくらい、がくっと倒れますし、姿見を見ながらやると、脚の長さが変わるのもわかります。
足裏もズシっと重くなります。この体感をしっかり覚えてください。

次に靴を履いた時に足がどうなっているか、頑張って「感じて」みましょう。
土踏まずが潰れて重く荷重しているか
土踏まずが持ち上がって足裏の荷重が少し軽くなっているか。
靴の中でアーチが支えられて持ち上がっている感じがするならOK
靴の中でアーチが潰れてずるっとすべっている感じがしたら、持ち上げる必要あり、です。
意識的に自力で持ち上げる癖をつける、土踏まず用のパッドで持ち上がった状態をキープする、ということですね。

土踏まずは靴から浮いていてもいい

靴の中でアーチは潰れてはいないけど、支えられている感じもない(隙間がある)という場合、本来はそのままで全く問題ないです。
「土を踏まない」わけですから靴の支えに頼らなくて済むならそれでいいのです。

でも、細幅さんは足裏の筋肉が萎えちゃっている方が多いのが実情。
土踏まずの隙間に耐えられずに足が前滑りしてしまう、というようなら、土踏まずパッドを入れて正しい状態を保つことから始めましょう。
土踏まずが支えられるだけで前滑りが解消することも多いのです。

土踏まずが持ち上がっている状態をちゃんと体感して脳に覚えさせ、体に癖つけする。地味ですがこういう日常の小さなことが体を変えます。
ちょっと意識してみてくださいね。

それではまた!

試し履きサービス:https://shoe-chochotte.net/guide/6329

お子様連れ限定試し履きサービス:https://shoe-chochotte.net/guide/7123 

Twitter : https://twittwe.com/chochotteinfo 
Facebook:https://www.facebook.com/shoeChochotte 
Instagram : https://instagram.com.chochotte.sk/

============================

5月のご注文受付は 5月21日(水)11時開始予定です。

返信が戻って来てしまうことがあります。必ず受信できるよう、受信設定をご確認くださいね♪

※お問い合わせフォームからのご相談にいつまでも返事が来ないという時は、通常のメールでinfo★shoe.chochotte.net(★を@に変えて)までご一報ください。お返事がスパム扱いではじかれているかもしれません。

関連記事

カテゴリー