足長が変わることなんてあるの?

足と靴とサイズについて | 2021年07月16日

こんにちは。細幅靴Chochotteの菊池です。

またまたご無沙汰しておりました。
蒸し暑い日も増えましたが、みなさま浮腫みは大丈夫ですか?
私の夏の敵といったら浮腫みと汗のチクチクです。
少し前までは「今年はあんまり浮腫まないな~」なんて思っていましたが、数日前からいっきにきましたよ。
毎年恒例ですが靴のフィット感も変わって来ました。
今年はフラットサンダルのB幅があるので心強いですが、浮腫み撲滅作戦も進めております!

◆変わるのは足囲だけじゃない

さて、タイトルの「足長が変わることなんてあるの?」というお話
成長期でもないのに足長が伸びたり縮んだりなんてあるわけないでしょ、と考えがちですが…足の使い方や靴で足長が変わってくることが実はあるのです!
靴によって、あるいは歩き方、足の使い方によって変わるのは足囲だけではないんですね。

★足長が伸びるのはどんな時?

足長が伸びるのも縮むのも、プラスとマイナスのパターンがあります。

まずプラスのパターンから。

足囲をキュッとホールドする靴を履くことで足長が上がるということがあります。
ゆるい靴では、脱げないように指が踏ん張りますから、横に開いて脱げないように中底を掴むような格好でわしづかみ状に指が曲がっていることが多いです。
薬指に靴擦れが出来やすい原因ですよね!
これが、ぴったりの靴で足囲部分をきゅっと絞めると、横に広がっていた指が前方にまっすぐ伸びるので足長が上がるわけです。
外反母趾の場合も改善してまっすぐに近づけば、親指が前に伸びるので足長自体も伸びたりします。
つまり、その人の足が本来あるべき姿を取り戻す過程として、伸びてくれるのです。

次にマイナスのパターン。

足裏の筋肉が萎えて土踏まずが潰れてしまい、潰れたアーチの分だけズルッと指全体が前に崩れるように伸びてしまうというタイプです。
必ずしも扁平足とは限らなくて、普通にしていればアーチがある方でも荷重で潰れてしまったりもするので、自覚がないこともありますね。
土踏まずが潰れて体重が土踏まず側に強くかかると、外反母趾も呼び起こしてしまいます。
指の腹で地面を蹴ることが出来ず、足裏全体でぺたぺた歩きになってしまったり。
指の腹で地面を蹴るって意味わからん!という方はこの傾向があるかもしれません。
マイナスパターンになっている場合は、まずアーチを整えることが何より優先です!

★足長が縮むのはどんな時?

まずプラスのパターンから。

これは、足に合う靴でアーチをしっかりサポート出来た時、あるいは足裏をしっかり使って筋肉を育てた結果アーチが取り戻せた時、です。

潰れていたアーチが蘇ることで、中足部が持ち上がるので足長(特に親指側)が短くなります。
(ブログ記事「薬指がいつも当たるという人は」もご参考までに。http://hbv10021jukr.previewdomain.jp/wordpress/1243)
開張で指が丸まっていた方の場合、足囲の合う靴で足長が一旦伸びて、しばらくしてアーチが整って足長が縮む、というコースを辿ることもあります。

次にマイナスのパターン

これは外反母趾や開張になってしまった場合です。
かかとが脱げるからと、つま先がきついのに足長の短い靴を履き続けてしまうと、行き場のなくなった親指が仕方なく外へ逃げるようになります。
そうなると、かかとからつま先までの距離は短くなってしまいます。
土踏まずが潰れることで外反母趾になるし、せっかく足囲の合う靴で指が前に伸びてくれてもその指が正しく収まる足長の靴でないと外反母趾になる可能性はあるわけですね。

ということで、意外と足長って変わるものなんですよ。
かく言う私も最近足長が短くなってきたような… 一時期気になっていた土踏まずの潰れが元に戻ってきたようです。みなさまはいかがでしょうか?

お店での計測

靴のサイズを検討する時、大手のお店で機械計測をされることもありますよね。
機械の計測は、足の現状を映し出します。「現状」ですから、開張して指が曲がっていようと外反母趾だろうと、土踏まずが潰れていようとその状態での足長が数値になって出て来ます。
現状の数値化という意味では正確なのですが、それをそのまま反映した靴を履けば、良くて現状維持、トラブルを抱えていたら状態は悪化すると言っていいと思います。
レントゲンを撮って問題を見つけておいて、そのままの状態を固定させるようなもの。
機械計測は精緻で素晴らしいんですが「それだけ」では片手落ちなので、しっかり人間の目で見て触れて、「ありたい姿」を想定してアドバイスをしてくれるお店を見つけていただきたいです。
特に足囲は、開張していたら広がったそのままの数値しか出ないので、要注意です。
空中でメジャーをしっかり締めた「最小値」も必ず測るようにしましょう。
ZOZOMATも手軽で楽しくとても優秀ですが、空中足囲だけはご自分で測ってくださいね。
くれぐれも「痛くない程度にしっかりメジャーを締めて」。

では本日はこのへんで。

次回予告(さていつになるでしょう?笑)
フィット感が微妙な靴について、お客様とのやりとり、ご感想を大公開!

試し履きサービス:お休み中です。https://shoe-chochotte.net/guide/6329
Twitter : https://twitter.com/chochotteinfo 
Facebook:https://www.facebook.com/shoeChochotte 
Instagram : https://www.instagram.com/chochotte.sk

============================

今期のご注文受付は7月25日24時締切予定です。

返信が戻って来てしまうことがあります。必ず受信できるよう、受信設定をご確認くださいね♪

※お問い合わせフォームからのご相談にいつまでも返事が来ないという時は、通常のメールでinfo★shoe.chochotte.net(★を@に変えて)までご一報ください。お返事がスパム扱いではじかれているかもしれません。

関連記事

カテゴリー